2月10日に千葉県弁護士会の総会があり,その後,同期会が開かれました。
これまで福島にいたので,久しぶりの同期との再開です。
仕事の話,欠席していた同期の近況,修習生の頃の話,プライベートの話等をとりとめもなく話していたら,あっという間に時間が過ぎてしまいました。
皆,それなりに活躍をしているようで,何よりだと思いました。
2月10日に千葉県弁護士会の総会があり,その後,同期会が開かれました。
これまで福島にいたので,久しぶりの同期との再開です。
仕事の話,欠席していた同期の近況,修習生の頃の話,プライベートの話等をとりとめもなく話していたら,あっという間に時間が過ぎてしまいました。
皆,それなりに活躍をしているようで,何よりだと思いました。
今日は千葉県弁護士会松戸支部の会館で,千葉県弁護士会主催の刑事弁護の研修を受けてきました。
研修のタイトルがなかなか刺激的なのは,講師が高野隆先生だからなのかもしれません。
研修は,批判的になりすぎず,それでいて何でも受け容れすぎずというスタンスで望んでいるのですが,今回の研修でもいくつか示唆を受けることができたので,研修を受けてよかったと思っております。
あと,研修の前に,福島県弁護士会に所属している同期の先生が突然当事務所に遊びに来てくれました。研修がなければ飲みに行ったんだけれど,申し訳なかったかな,
私が以前勤務していた福島県郡山市にあります遠藤大助法律事務所の先生方(OBの先生方を含む)と事務員さんから,絵画をいただきました。
三春の瀧桜です。福島に居たときに何度か見に行きました。昼間の姿もいいですが,夜にライトアップされた瀧桜を見上げたときがとても印象的でした。紺碧の空に桜が一際映えて見えたのです。思い出の瀧桜を事務所に置けて満足です。
シュレッダーです。ホームページを作成していただいている株式会社S&Cさんからいただきました。法律事務所では必須な機器ですので,いただけて本当に嬉しかったです。
その他にも,シクラメン,図書カード,商品券などの開所祝いをいただきました。皆さんからの温かい気持ちが伝わって本当にありがたいなと思うとともに,地元の柏市で皆さんの気持ちに応えるためにも一生懸命頑張りたいと改めて思いました。
千葉県柏市の石塚総合法律事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当ホームページにスタッフブログを開設いたしました。
法律にまつわる役立つ情報や、事務所内のできごとなど近況報告を書きつづって参ります。
柏市を中心に、地域の皆様に頼りにされる法律事務所であるよう邁進して参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。